昨日、一昨日と参加した整理収納アドバイザーフォーラムで
片付けたい症候群に陥り(笑)ました。
今日はキッチンの食品の賞味期限を確認したり、
衣類の入れ替え、古いレシート(そもそも取っておくな)をばっさり捨て、
心がスッキリ!
そう、片付けってキッカケが重要。
完璧、人に影響されるタイプです、私。
本を読んだり、
セミナーに参加すれば、
なんだかしらないけどムクムクとやる気が起きて行動。
ちょっぴり前に進めます。
昨年、一昨年と、
このフォーラムに参加すること自体も面倒で、
もう自分は整理収納というお仕事から
離れてしまうのかな~、とぼんやり考えていたの。
ガンじゃないかと疑っていた頃、
「ガンとわかったら自分の持ち物の処分しなくちゃ!」と漠然と思っていた。
でも、実際、
ガンと診断されたら、
片付けどころじゃなくなった!
仕事と治療の両立(?)
1年目は本当にしんどかった。
怒涛の治療が終わっても
つるつるはげちゃびんの頭の中は
毛髪育成のことでいっぱいだった。
そして丸2年。
今回のフォーラムに参加してみて、
お片づけって重要だな~、
と感じた次第。
だって、全国のアドバイザーさんが集合して、
こんなすごい活動してまーす!
って見せ付けられたら、刺激受けない訳ないですから~。
私はきっちり片付けるのは苦手。
だから、
そんなに片付いてなくても大丈夫だよ~、的なスタンスで
でも、片付いていると気持ちいいよね~、と伝えていきたいのですよ。
って、もはやこれは乳がんブログではない?(汗)
スポンサーサイト